PS3版のテラリアについて デストロイヤーと戦ってる最中にデストロイヤーの動きが ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PS3版のテラリアについて デストロイヤーと戦ってる最中にデストロイヤーの動きがとまりそのまま消えてしまいました
その戦闘で巻き添え食ったNPCが復活しません
家もあるし条件もみたしているのにナースすらきません
どうしたら良いでしょうか?

回答(4)

ボスは、朝になるといなくなります。
ですがあなたのケースだとバグではないでしょうか?
フレンドと一緒にやるとバグが出ることが多々あります。
NPCが条件を満たしているのに復活しないのは、ありえません←部屋が出来ていれば
ガイドも来ないのでしょうか?
ガイドも来なければバグです。絶対!!
デストロイヤーの方は時間が4時辺りだったら消える可能性はありますが時間内だとバグかもしれませんねぇ
NPCは即参上って訳でもないですし気長に待ちましょう
それでもこない場合バグの可能性もあります
欲しい物があるなら新ワールドで調達するかいっそのこと新ワールドに移住した方が良いかもしれませんね
まあ、落ち着け。
ワールドを消す必要はない。


まず『デストロイヤーが消えた』
これは他の方も書いてあるように、ボス戦は夜限定です。
朝になると強制終了となってしまうので、それまでに倒そう。


次『NPCがこない』
デストロイヤーと戦ってるということはハードモード。
家に近くに『じゃあくな大地』があると家の条件を満たしていても来ないです。
NPCを呼ぶには『せいなる大地』か浸食の無い地帯に家を作るしかない。
そうすればすぐに戻ってきますよ。

しかし、浸食は止められないし『せいなる粉』で清掃しても地中に『じゃあくな?ブロック』があるとわかりにくく、その場合もNPCはこないので地中か発掘して周辺にブロックの無い隔離エリアでも作るか、あるいはフレンドと大規模除染でもするか…ハードモードではそうするしかないです。
バグではない。
既に上がっていますが、デストロイヤーを始めとするハードモードボスは、基本的に夜にしか戦えず、朝になると撤収します
なので、朝になる前に、一晩で倒し切る必要があります

NPCについては、何は無くともハウジングチェックです
これも既に上がっていますが、NPCは邪悪な大地付近の住居には住めません
しかし、一度現れたNPCは、例え住居が無くなっても消滅はしない為、気付かぬ内に拠点付近が邪悪な大地になってしまっている可能性があります
NPCの復活には、NPC出現と同じく、住める住居が必要です
なので、まずは拠点の各部屋のハウジングチェックをするのが良いでしょう
住める部屋なのに復活しないなら、バグかもしれませんが